前回は体質チェックをしていただきましたが、
今回から5回にわたってそのタイプ(体質)分けした
主な改善法と女性が気になるお顔のトラブル
について話していきたいと思います。
先に自律神経が乱れやすいタイプの
女性が気になるお顔のトラブル
について話していきたいと思います。
東洋医学では病の種類によって出やすい症状というものがあります。
(あくまでその症状が出やすくなるということをお忘れなく。)
自律神経が乱れやすいタイプの人は以下のような症状が出やすいので
もし、当てはまるものが多ければ下に
自律神経が乱れやすいタイプの改善法などを書きましたので
参考にしてください。
こんな特徴の人が自律神経が乱れているタイプ
1.顔が青黒い
2.青筋が出ている
3.目の周りのシミ
4.涙が乾燥したり、逆に涙が出やすい
5.白目が黄色い、または赤くなりやすい
6.鼻血が出やすい
7.舌の裏の静脈が怒張している
8.目が疲れやすい
自律神経が乱れやすいタイプの改善法
① 穏やかな気持ちを保ち、ストレスを減らそう!
ストレスを受け続けると自律神経はものすごく乱れてしまいます。
自律神経が乱れると胃腸などの消化器系にも影響を及ぼしてしまいます。
※3胃腸虚弱体質も併発しやすい
すぐにイライラしたり、緊張してしまうような人は考え方に余裕を持った方がいいですが、
いきなり変えろと言われても難しいと思いますので、
僕がおすすめの方法を教えたいと思います。
イライラや緊張などを感じたら、
自律神経を整えるため腹式呼吸で深呼吸をしましょう!
そして、ほかの楽しいことを考えて一時的に気を紛らわせるなどして、
感情をコントロールするといいと思います。
ただ、他のことを考えて一時的に気を紛らわせる行為は
脳科学的には根本的な改善策にはならないと言っているので、
時間がある時にゆっくり、じっくり納得いくまで考えることをお勧めします。
②十分な睡眠を取り、肝臓を休ませましょう!
自律神経が乱れやすいタイプは肝臓が弱っていることが多々あります。
肝臓が弱れば血液の異常が出現しやすくなり、循環器系の問題が出てきます。
※ 2 循環器 脳が疲れやすい体質も併発しやすい
それに、脳は自律神経と密接な関係にあるため元々併発していることも…
一日中全身の血管(10万km)を駆け巡っていた血液がリフレッシュされるのは睡眠の時間帯です。
その睡眠時間が毎日バラバラだったり、睡眠時間が十分に取れていなかったりすると
血液は汚れたまま次の日も、そのまた次の日も使い続けることになるので毎日疲れが取れないのです。
それに毎日疲れた状態で生活を送っていると仕事の効率、質も悪くなります。
それによってストレスが溜まって家に帰るのも遅くなれば悪循環ですよね。
そんな悪循環から抜け出すためにも
夜はその日の内(12時前)に寝て、7時間の睡眠は確保しましょう!
③増血作用、鉄分の多い食べ物を食べよう!
先ほどもお話したように自律神経が乱れやすいタイプの人は肝臓が弱っていることが多々あるので、
少しでも肝臓に優しく、助けてあげることが重要です。
肝臓は血液の浄化、再生を行っているところでもあり、
全身の養ってくれる大切な器官です。
肝臓が正常に働けるように血液の量を増やして上げることが大切です。
血液を増やす主な食材は
レバー
にんじん・ほうれん草・ブロッコリーなどの緑黄色野菜
あさり・シジミ・ハマグリなどの二枚貝などです。
さらに、酢の物やレモン、梅干などの適度な酸味を加えることによってより、
肝臓の働きを正常にし、疲れを取り、イライラを抑えてくれます。
④お酒は適度に休肝日を設けよう!
お酒や肝臓、有害物質は肝臓に負担をかけてしまいますので
自律神経が乱れやすいタイプの人は
元々疲れている肝臓に追い打ちをかけることになってしまいます。
お酒は昔から薬として使われていたように
飲み方によっては血液循環をよくしてくれるので
休肝日を設けながら一日一杯程度を目安に飲むことをお勧めします。
⑤就寝2時間前にぬるめの風呂にゆっくりと。
38度のぬるめのお風呂に15分ほど入ることによって
自律神経を整えることが分かっています。
このようなぬるめのお風呂は熱いお風呂と違って副交感神経を優位にしてくれます。
仕事中などは緊張状態にあると思いますので
お風呂に入って寝るときくらいは自律神経を整えて
睡眠の質を高めましょう!
⑥春は無理をせず、自分のペースで!
春は自律神経が乱れやすい人は特に気をつけなければいけない季節になっています。
春は自然のエネルギーが高まる季節であり
人間もその影響でエネルギッシュになるため、
体内は忙しくなり自律神経は乱れやすいと言われています。
それに新しい生活が始まったり、
心の優しい日本人は言いたいことを言えずにストレスを溜め込んだり、、、
さらに一方ではエネルギッシュになる人の近くにいる人は
意外とナイーブになっていることが多々あります。
厚生労働省ホームページより参照
これを見てもわかるように春に自殺をする人が多くなっていることがわかります。
なので自律神経が乱れているタイプの人は春は無理せず
自分のペースで
穏やかな気持ちで生活してあげることがベストだと思います。