鍼灸

子供に行う鍼治療 『小児はり』について

鍼治療は主に日常生活で生じる腰痛やムチウチから婦人科疾患、消化器疾患、自律神経系の症状など様々な症状に対して改善を目的に行う医療行為ですが実は小さな子供を対象に行う小児鍼と言う分野も存在します。

鍼治療に関しては最近テレビや雑誌などのメディアで取り上げられることが多くなり知っている方も多い思いますが今回は子供を対象に行い小児でも治療が可能な『小児鍼』について解説していきたいと思います。

●小児鍼とは?

小児鍼

小児鍼はその名の通りに小児を対象に行う鍼治療のことを指します。

鍼治療と言われると何となく先が尖った鋭利な鍼や注射針を想像すると思いますが実際に鍼治療で使用する鍼は直径0.1㎜から0.3㎜程しか無いものを使用することが大半です。

注射針は大体直径0.7㎜から0.9㎜程のものを使用しますからそれよりかはかなり細く、髪の毛並みの細さですし柔らかさもあります。

また小児鍼で鍼を刺す場合には大人に使用する鍼よりも細い鍼を使用します。

小児鍼で使用する鍼は先が全く尖ってないものが多いのです。

体に刺すと言うより滑らかな鍼で体をさすってあげたりするように行うので痛みを感じることはないでしょう。

このように小児鍼は『刺さない鍼』と『大人に使用する鍼よりもさらに細い鍼を使う』場合とがあります。

通常の鍼は見た目も針と言う感じが強いので怖いと抵抗を感じることも多いと思いますが小児鍼は見た目も柔らかな感じで小さな子に配慮した治療法になります。

刺激の少ない小児鍼ですが鍼治療の一種ですので通常の鍼治療と同様に東洋医学独特な『経絡』や『ツボ』を用いて治療を行います。

東洋医学では『体には気が巡る』と言う考えがありその気の巡りを鍼を用いて整えてあげ疾患の治療や健康管理などの効果を発揮させます。

大人の場合では鍼を刺して気を整え症状を軽快させ、小児鍼の場合は大人と同じように鍼を刺す場合鍼を刺さない場合とがあり刺す場合には大人に使用する鍼よりも細い鍼を使用し刺さない場合は摩ったりなどの優しい刺激で気を整えて治療を行います。

●小児鍼の効果とは?

小児鍼の効果

鍼治療は大人だけに行うものでなく子供にも治療を行えます。

主に乳幼児から学童期の年齢で言うと0歳〜6歳ぐらいを対象に健康管理や疾患の治療、改善に用います。

◆疾患の治療

小児に多い鼻炎や喘息などの呼吸器疾患から、便秘、下痢などの消化器疾患、夜尿症など小児特有の疾患に対して行うことが多いです。

◆健康管理としての治療

こちらも小児多い夜泣きやぐずり、食欲不振、自律神経系の調節などに対して行うことが多いです。

また全体的に小児鍼を行うことで血行の促進や免疫力向上、自律神経系を整えることでのアレルギー疾患の改善などの効果も期待できます。

健康に免疫力が強い体に整えてくれるのも特徴の一つです。

●どんな子に適しているの?

どんな子に適しているの?

小児鍼は色々な症状の中でも特に『疳の虫』の症状に適しているとされています。

疳の虫とは昔はよく使われた言葉ですが小さな子が理由もなく泣いてしまうようなこと指します。

◆疳の虫の症状

よくキーキーと怒りやすく喧嘩をする

寝つきが悪い、夜泣きが多い、食欲がない

噛み付く、物をよく投げる

歯を食いしばってイーっと怒ったような状態になる

落ち着きがなく喉や鼻をよく鳴らしている

などの症状が疳の虫の症状と言われており昔から小児鍼はこのような小さな子特有の症状に用いられてきました。

その他にも現代では上記したようにアレルギー症状の改善や自律神経の調節などにも用いられています。

●まとめ

今回は鍼灸治療の中でも小児を対象に行う『小児鍼』を紹介しました。

小児鍼は滑らかな専用の鍼を用い摩るように優しく刺激する場合と大人に使用する鍼よりも細い鍼を使用し適度に刺激を与えることが特徴です。

小児特有の疳の虫の症状やアレルギー疾患、自律神経の調節など様々な症状を改善する効果があり治療法も優しくお子様や保護者の方も安心して行える治療法になります。

 

ABOUT ME
院長
ワンダー鍼灸・整骨院・漢方薬店
さいたま市で《唯一》の【鍼灸・整体・漢方薬】の三拍子揃った南浦和の鍼灸整骨院! ・整体...骨の歪みを整える ・鍼灸...即効性のある痛みや痺れの治療 ・漢方薬...身体の中から体質改善!! 3つを組み合わせて東洋医学の力を最大限に発揮します!